「マイレジストリ」への参加医療機関を紹介しています。
マイレジストリについては、ご理解いただけましたでしょうか。もし、マイレジストリにご関心を持っていただけましたら、研究参加の流れについて、下記をご参照ください。そのうえで、ご参加いただけるようでしたら、推進協議会への入会をご考慮いただければ幸いです。詳しくは、事務局までご連絡ください。
マイレジストリに関心を持っていただいた方に、研究説明文書をもとにご説明いただき、十分にご理解いただいたうえで、文書にて研究参加に同意が得られた場合、下記の流れで研究を進めてください。
初回評価として、人口統計学的情報、診断、病歴、治療歴、既往症、処方などの基本的なカルテ情報を収集いたします。可能な場合は、気分症状、認知機能、睡眠、社会機能、QOLなどのより詳しい臨床情報を取得します。気分症状、睡眠、QOL については、患者さんご自身で入力するものと、認知機能、社会機能など、医師・評価者が評価結果を入力するものがあります。また、一部、スマートウォッチ等による生体モニタリング情報も収集します。通常の診療の範囲内で測定される脳波、ポリソムノグラフィー、 心電図の検査に加えて、可能な方には血液、髄液、脳神経画像などの検査をお願いし、 識別コードを用いて臨床情報と連結します。さらに、亡くなられた後の脳組織を研究に使わせていただける方には、ブレインバンクへの生前登録をお願いいたします。
一部の臨床情報については、スマートフォン、タブレット型端末、パソコンなどのアプリに患者さんに入力していただく方法やスマートウォッチ等から収集する方法で、初回評価から 6 ヶ月毎に縦断的な経過を追跡します。
なお、上記臨床情報や生体試料・情報は多岐にわたりますので、すべての項目を満たす必要はありません。受療している医療機関において実施可能であり、患者さんが提供することに同意してくださったデータのみを収集いたします。
本研究事業で得られる臨床情報及び生体試料・情報は、通常の保険診療の中で得られるか、あるいは研究費を用いて得られるものであるため、患者さんにとって通常診療より経済的負担が増えることはありません。
なお、本研究事業に参加する際に、スマートフォン、 タブレット型端末、パソコンなどのアプリへの登録やスマートウォッチ等の装着が必要となりますので、その負担を軽減する目的で、謝礼をお渡しします。
北海道・東北 │ 関東 │ 中部 │ 近畿 │ 中国 │ 四国 │ 九州・沖縄
北海道大学病院
秋田大学 医学部附属病院
北海道・東北 │ 関東 │ 中部 │ 近畿 │ 中国 │ 四国 │ 九州・沖縄
獨協医科大学病院
千葉大学 医学部附属病院
国立精神・神経医療研究センター病院
慶應義塾大学病院
東京慈恵会医科大学附属病院
国立成育医療研究センター病院
杏林大学 医学部付属病院
東邦大学 医療センター大森病院
東京女子医科大学病院
日本大学 医学部附属板橋病院
北里大学病院
昭和大学 横浜市北部病院
北海道・東北 │ 関東 │ 中部 │ 近畿 │ 中国 │ 四国 │ 九州・沖縄
富山大学附属病院
岐阜大学医学部附属病院
名古屋大学医学部附属病院
浜松医科大学医学部附属病院
北海道・東北 │ 関東 │ 中部 │ 近畿 │ 中国 │ 四国 │ 九州・沖縄
京都大学医学部附属病院
関西医科大学総合医療センター
関西医科大学附属病院
奈良県立医科大学附属病院
北海道・東北 │ 関東 │ 中部 │ 近畿 │ 中国 │ 四国 │ 九州・沖縄
山口大学医学部附属病院
北海道・東北 │ 関東 │ 中部 │ 近畿 │ 中国 │ 四国 │ 九州・沖縄
徳島大学病院
北海道・東北 │ 関東 │ 中部 │ 近畿 │ 中国 │ 四国 │ 九州・沖縄
九州大学病院